最近は、ストレスからか不眠症に悩む女性も増えているようです。 これも自律神経の乱れから起こることが多いよう。 神経が高ぶっている状態では、どんなに体が疲れていても、心地よい眠りを得ることはできませんし、ぐっすり眠れなけれ…
投稿された月で探す
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
タグから記事を探す
- TOP
- ドイツ・マリエン薬局 自然療法ショップ ナチュラルセルフケア通信
- 「ストレス」タグが付いた記事一覧
「ストレス」タグが付いた記事一覧
人は、普段から何かしらのストレスを抱えて生活しています。人間関係や仕事上で特に自覚していない場合でも、ストレスと共存しています。 たとえば好きな友だちとおいしい食事に出かけるような時、着て行く服を選び、言葉を選んで会話を…
ハーブティーを飲むと、なんとなく気持ちが落ち着く、という方も多いですね。実はハーブの中には、なんとなくではなく、確かに気持ちを落ち着かせる成分を持つものがあることが、分析上わかっています。 食品や嗜好品としてのハーブでは…
子どものことはかわいいけれど、いうことを聞かないとイライラしてストレス爆発しそう!ということ、ありますよね。片づけた端から散らかされる、せっかく作った離乳食や食事を食べてくれない、昼寝のしすぎでいつまでたっても夜寝ない、…
頭が痛かったり、風邪のひき始めで肩や首が痛かったり。また、ストレスから気分がすぐれないような時などは、血行が悪くなっていることが多くあります。 症状は軽いし、いつものことだからと我慢し続けるうちに、だんだん悪化してどうし…
疲れた時は、そのまま布団に倒れ込むようにして眠ってしまいたいもの。なのに、なぜか頭がさえて寝つけないという経験、ありませんか? 仕事が忙しくて遅く帰宅した時、授乳で数時間おきに起きなくてはならない時、心配事が重なっている…
どんなことにも真剣に打ち込み、頑張ることは悪いことではありません。でも、頑張る力と体力・気力のバランスが崩れてしまうと、頑張りたいという気持ちばかりが重くなり、体と心の両方にストレスがかかってきます。こうなると慢性疲労か…
2016年4月14日午21時26分 マグニチュード6.5 最大震度7、同月16日1時25分 マグニチュード7.3 最大震度6強の地震が、熊本県と大分県を中心に襲いました。このブログを発信している今現在、まだ余震を繰り返し…
環境の変化は、心にも体にもストレスとなります。たとえば、結婚、妊娠、出産、あるいは、職場での昇進、新入学、新居への引っ越しといったうれしいことも、環境の大きな変化であることには変わらず、ストレスの原因となります。 モニカ…
About Blog
-
ドイツ・マリエン薬局 自然療法ショップが、日々の健康管理に役立つメディカルハーブを中心とした自然療法の知恵をお届けするページです。創業1858年老舗薬局の長年における知恵と経験をご自身やご家族の、風邪・胃腸トラブルなどの急性症状の予防・改善、花粉症・アレルギー・アトピー・鼻炎・喘息など慢性症状の予防・改善のサポートにお役立てください。