日本には、黄砂やPM2.5が大量に飛んできます。特に九州や四国・中国地方など、日本の西側では、その影響はとても深刻。 ぜんそくではなかったはずなのに咳が止まらなくなったり、目のかゆみや痛みが出たり、鼻水が止まらなくなった…
投稿された月で探す
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
タグから記事を探す
- TOP
- ドイツ・マリエン薬局 自然療法ショップ ナチュラルセルフケア通信
- 「デトックス」タグが付いた記事一覧
「デトックス」タグが付いた記事一覧
アトピー性皮膚炎や、季節の変わり目などに肌荒れなどの肌トラブルが起こりやすい場合、その解決策としてスキンケアに気遣うことは最優先事項。 でも、外側からのケアだけでなく、体の内側からのケアが大切なことも感じていることでしょ…
春のイースターの前に、ドイツでは40日間の断食をする習慣があります。 これは、春を祝う祭りでもある復活祭のごちそうを食べる前に、体内をきれいにしておく、ということから。 それと同時に、冬の間にためこんだ老廃物をデトックス…
「なかなか疲れが取れない、朝すっきり起きられない、疲れやすい」というのは、年齢を重ねると仕方がないこと、とあきらめてしまっていませんか。 もしかしたら、その原因は、体内にたまった有害な重金属のせいかもしれません。 知らず…
【スタッフErikoのドイツ通信】 先週は、カーニバルの休暇で学校は1週間お休み。 そして週の前半は、各地でカーニバルイベントが開かれました。 仮装パーティーやパレードがメインで、毎年この時期を待ち焦がれ、いくつもイベン…
毎日、顔のスキンケアはしていても、忙しくてなかなか全身の肌までお手入れが行き届かないということはありませんか? 肌は、常に新陳代謝を繰り返していて、肌の奥から表面に向かって、古くなった肌細胞が押し出されるようにして入れ替…
日ざしが明るくなって、桜の蕾も大きくなり始める、春の始まり。なのに体が重くて体調もイマイチ、おまけに肌もトラブル続き、なんていうことはありませんか? 冬の間、寒さと日照時間の少なさから、どうしても家の中で過ごすことが多く…
若いころだったら、しっかり睡眠をとれば回復した疲れや、吹き出物ができてもチョコレートなどを控えればすぐによくなったのに、この頃、なにをしても肌荒れや体調不良が回復しない…といったこと、ありませんか? 高熱が出る、深い咳が…
病院へ行くほどではないけれど、とにかくだるい」、「スッキリした日が続かなくて、すぐに調子を崩しやすい」、そんな時の対処法、どうしていますか? 体の調子をととのえる生活をして、体にいいものを取り入れているはずなのに、やっぱ…
私たちの日常生活の中には、重金属が体の中に入ってくる状況がたくさんあります。特に日本の場合、古くなった鉛の水道管から重金属が溶け出し、有害重金属が含まれた水道水を飲んでいたり、むし歯治療の古くなった詰め物から有害重金属が…
About Blog
-
ドイツ・マリエン薬局 自然療法ショップが、日々の健康管理に役立つメディカルハーブを中心とした自然療法の知恵をお届けするページです。創業1858年老舗薬局の長年における知恵と経験をご自身やご家族の、風邪・胃腸トラブルなどの急性症状の予防・改善、花粉症・アレルギー・アトピー・鼻炎・喘息など慢性症状の予防・改善のサポートにお役立てください。