前回「オーガニック、有機栽培は絶対に100%無農薬?では、メディカルハーブは?」では、農薬について解説しました。 今回は、オーガニックハーブとマリエン薬局のアイテムの原料としてつかわれているメディカルハーブでは、具体的に…
「breastfeeding(授乳・母乳育児)」カテゴリ記事一覧
オーガニックハーブとメディカルハーブの具体的なちがい
一般的には、「オーガニック」、「有機栽培」ときくと、農薬をつかっていないイメージがありませんか? オーガニックや有機栽培は無農薬とは限らない 「オーガニック」や「有機栽培」だからといって、一切農薬を使っていないとはかぎり…
一般的に流通しているブレンドハーブティーは、中のリーフを粉々に粉砕しているものが多いかと思います。 いっぽうで、マリエン薬局のメディカルハーブティーのティーバッグタイプは、写真のようにリーフの形を最大限のこしています。 …
母乳をつくるフェンネルは禁忌ハーブなの?授乳中飲んでも大丈夫? フェンネルシードには母乳をだすための薬効成分があり、授乳期においてとても重要な役割があります。 一般のフェンネルシードとマリエン薬局のフェンネルシードではど…
産後間もなくのころは、母乳がなかなか出づらくて悩むママも少なくありませんね。 でも、初めからスムーズに母乳が出るママもいます。この違いはなんなのでしょう? 母乳不足はなぜ起こるの? 本来、母乳は必ず出るものです。 人間も…
母乳育児をしている時に、一番困るのが乳腺炎。 おっぱいが赤く腫れたり、触るとしこりを感じるといった部分的な問題だけでなく、突然の高熱が出てしまうこともあります。 母乳自体がサラサラで乳管の中を滞ることなく流れていけば問題…
ハーブは工業製品ではありません。自然の植物だからこそ、生育環境や栽培方法、保管状況などによって含有される成分の質や量などが大きく異ってくるのは当然のことといえるでしょう。 フェンネルシードという名称は同じでも、必ずしも同…
フェンネルシードには母乳を出すための薬効成分があります。 (「ヨーロッパでフェンネルシードが「母乳にいいハーブ」と言われてきた理由」参照) ところが、フェンネルシードから抽出された精油としての働きには、女性ホルモンと似た…
マリエン薬局の授乳・母乳育児ブレンド(授乳・乳腺炎対策ブレンド)のレシピのルーツは、「母乳のためにいいお茶」として親しまれてきたハーブティーのブレンドにあります。 ドイツで古くから飲み継がれてきたハーブティーのブレンドレ…
母乳はたくさん出ている分、胸が張り、乳腺がつまっているみたいと感じる時。 母乳にいいと言われる飲み物を飲むとかえって母乳が出すぎて乳腺炎になりそうだし、冷やしてケアするにしても、冷やし過ぎて出が悪くなるのも困るし、どうし…