プレミアム・アーニカクリーム

プレミアム・アーニカクリーム
肌をほぐして柔軟にするクリーム
天然成分の力で心地よくラクに。
アーニカはバイエルン、アルペン地方の高山に生育する生命力に溢れたハーブ。ヨーロッパでは、黄金色に輝くその花を摘んできて家庭でクリームやハーブチンキを作り、筋肉のケアに使われてきました。アーニカの特性を塗りやすいクリームに閉じ込めたマリエンのアーニカクリームを、パソコン仕事やスポーツの後など、家庭でもオフィスでもお守りのようにお使いください。よりナチュラルなケアをしたい人におすすめです。
-肌の柔軟性を保ち保護しながら、優しくほぐしてくれるクリーム。
-快適なボディのためにナチュラルなケアを望む方へ。
-シアバター※1、低温圧縮オイル(スイートアーモンドオイル)※2、ビタミンE ※3 の組み合わせに、アーニカエキス※1・2 をしっかり閉じ込めたなめらか処方。
-フルムーンアクア(満月水)、スイートアーモンドオイル※1、ワイルドローズシードエキス※1 などを贅沢に配合、天然精油の繊細な香り。
-アーニカエキスは無酸素低温抽出法※2 を採用。
※1 天然植物性保湿成分
※2 無酸素低温抽出法:アルコール・化学成分不使用で、安全性が高く環境への負担が低い方法。
※3 トコフェロール(ビタミンE):製品の酸化防止剤



(ネロリ)
お肌のコンディションでお悩みの方に向けて開発したクリームです。植物学において定評のある植物で品質を保持した濃縮エッセンスが特徴で、できる限りBIO品質の原料をつかっています。新鮮な状態を保持できるよう、毎回少量のロットで自社製造しています。高純度な原料を、可能な限り手を加えていない自然のままの製法でお届けできるよう配慮しています。
各家庭で語り継がれてきた伝統的なハーブのレシピをもとに、敏感肌の方も使える良質のボディクリームを提供していきます。
以下の成分は配合されていません:
シリコン、パラベン、パラフィン・ホルモンに作用する成分・マイクロプラスチック及びナノマテリアル
※動物実験は行っていません。
<ボディクリーム>
成分
水、アーモンド油*、シア脂*、グリセリン**、レブリン酸Na**、アニス酸Na**、クエン酸ステアリン酸グリセリル**、カニナバラ種子油*、セテアリルアルコール**、ミツロウ、ヒマワリ種子油*、アルニカ花エキス*、アルコール*、ヒポファエラムノイデス果実エキス*、トコフェロール**、カプリル酸グリセリル**、レシチン*、キサンタンガム**、アロエベラ葉汁*、クエン酸、香料***、リナロール***
* 管理された有機栽培
** 植物性・植物由来
*** 100%天然純正精油。管理された有機栽培を含む
※水:フルムーンアクア(満月水)を使用しています。
※成分は変更となる場合があります。
配合精油
ビターオレンジ(ネロリ)
香り
スッキリとしたネロリの香り
※すべて天然由来成分のみ使用。
※合成防腐剤、合成着色料、合成香料、石油系原料(鉱物油・界面活性剤)は一切不使用。
※可能な限りBIOの天然純精油を使用。
※光毒性がある成分を含む精油は配合していません。
※低温圧搾、可能な限りBIOの高品質キャリアオイル使用。
※医薬品製造と同等の厳正な品質検査・管理。
※キャリーオーバー制度は用いていません。
全身にご使用いただけます(目・口などの粘膜をのぞく)。必要に応じて、1日に1回あるいは複数回塗布します。
※6歳以上のお子さまにご使用ください。
※開いた傷がある箇所には使わないでください。
※肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。傷、はれもの、湿疹等、異常のある時は、使わないでください。
※使用中、又は使用後日光にあたって、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた時は使用を中止し皮膚科専門医等へご相談をおすすめします。そのまま化粧品類の使用を続けますと悪化することがあります。
※初めてご使用になる前に、必ずパッチテストを行ってください。[ パッチテストの行い方 ]
腕の内側のやわらかい部分に塗り、数時間から1日程度放置し、塗布部分に以下の様な変化がある場合は、ご使用をお控えください。
・赤くなる ・腫れる ・湿疹が出る ・かゆみが生じる
保管方法
直射日光、高温多湿を避けて保管してください。高温になりやすい車内などでの保管はおやめください。 油分の多いクリーム製品などは、成分を劣化させる酸素に触れないように、エアレス容器を使用しています。
※冷蔵庫に入れる必要はありません。(冷蔵庫で冷やすことで固くなり肌に伸ばしにくくなることがあります。)
開封前の使用期限
それぞれのパッケージに記載されている使用期限をご参照ください。
開封後の使用期限
未開封時の使用期限に関わらず、開封後は6ヶ月以内に早めにお使いください。
安心してご使用いただくために
小さなお子さまや敏感肌の方でもお使いいただけるよう、アレルギーの起きにくい品質の原料を選定し、配合比率なども充分配慮していますが、すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。
アレルギー体質、アトピー体質の方、初めて使用される方
ご心配な場合は、専門の医療機関などにご相談の上で使用いただくことをおすすめします。
以下の場合は、ご使用をお控えください
・過去に、製品に含まれる原料に対してアレルギー反応があった方
・アレルゲンと同じ種類(科目)の原料が配合されている場合
・重度のアレルギーの方やその可能性がある方
レビュー
注意事項
旧商品名へのレビューが含まれている場合があります。品質には変更ありませんのでご安心ください。